
大河ドラマ、天地人の博覧会!これは天地人の放送が始まる前に、たまたま舞台となる山形の米沢市近郊の宿を予約していたのだった!しかも、その日が偶然にも天地人博初日!
会場には、主人公、直江兼続役の妻夫木聡さんと上杉景勝役の北村一輝さんが来場!米沢に過去最高の人が集まったんじゃないかなぁ

会場の中もたくさんの人でごった返して大盛況!しかし、すごく立派な展示物・・ただただ感心!
過去にいろんな歴史物のドラマで、いろんな人が演じているので、人によっては「あの人のあの役は合わない」とか賛否両論があるかもしれないけど、今回はスムーズに入っていけたなぁ。
でも、ここでもミーハーぶりを発揮してるのか、吉川晃司演じる織田信長がいい!まぁ、元々、吉川が好きなので、そう見えるのかもしれないけど、魔王と呼ばれた信長役・・・ハマってると思う!
教科書とかに載ってる信長の絵は、桂歌丸に似ていて頼りない感じだけど(笑)
隣接する上杉神社の宝物殿も見てきたんだけど、ここも良かった!
いままでは「ふ〜ん、なるほどね」って程度だったんだけど、上杉謙信や直江兼続の甲冑は感慨深かったな〜。何百年も昔、この甲冑の中に本物の謙信と兼続がいたなんて・・
書物もあったけど、そこに本物の豊臣秀吉、上杉謙信などの直筆サイン!うまく言葉で表せないけど、これってすごいと思いません

上杉神社のお守り、東北限定の天地人切手シートと兼続の甲冑に飾られた「愛」の文字を記した扇子を買って、満足満足

兼続は5歳のとき、家を出て7歳の景勝に仕えたというのだからすごい!
いまの世の中では考えられない時代だったんだなぁ〜
